人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る




大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_10462279.jpg



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_17594817.jpg


古い石垣の残る大原の里(井出町)をあとにして、次に向った先は静原の里との
境にある江文神社である。小松均美術館の手前に鳥居が見えた。一の鳥居という
のだろうか、随分と神社から離れたところにあるものだ。



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_10463825.jpg
“江文神社一の鳥居”



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_10465590.jpg
大原の里より江文神社の方角を望む

山の頂上付近にちょっとだけ岩場が見えるところがある。かつてそこには江文神社があったらしく、平安時代後期に今ある山の南東麓に移されたようだ。江文山(金比羅山)は、京都市では唯一の岩登りの訓練ができる所でもあり、京都国体では会場になっていた覚えがある。



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_10471073.jpg
小松均美術館入口


長期間休館しているようで、入口はご覧のような状態だった。



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_10472815.jpg



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_10474233.jpg



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_10475749.jpg
休耕田で見かけたススキ



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_10481347.jpg
江文神社と「下鴨静原大原線」分岐点

北へ五分も歩けばそこは幽玄な雰囲気の残る江文神社である。



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_10483323.jpg
江文神社が見えた

花尻橋からここまで徒歩30分ほどだろうか。京都バス「戸寺」からなら25分ほどか? 境内で自動車の駐車は困難かもしれないけど、神社の手前には有料駐車場がある。



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_10490981.jpg



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_10493229.jpg
石段を上ると真新しい拝殿(絵馬堂)がある



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_10494991.jpg


中央正殿には倉稲魂命(うがのみたまのみこと・穀霊神)、右手には級長津彦神(しなぶひこ・風水神)、左には軻遇突智神(かぐつち・火の神)を祀っている。



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_10500678.jpg
神石



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_10503234.jpg



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_10504999.jpg
社殿前は独特な雰囲気がある



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_10510555.jpg



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_10512166.jpg
帰り際に手水舎を望む



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_10513632.jpg
そろそろ帰るとしよう


大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_18072012.jpg
江文神社へ至る道と江文峠へ至る道との分岐点

江文峠への道は静原、そして市原へ抜けて鞍馬街道に出ることが出来る。「大原御幸」の道はこの道ではないだろうか?



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_18074582.jpg



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_10515384.jpg
高森大明神(稲荷神社)


里の駅大原へ向って歩いていた所、藪の中に小さな社が見えたので雑草をかき分けて行ってみた。この辺りに大原御幸の道があったと表示が出ていたが、今では藪ばかりである。



大原から江文神社への道 そして「平家物語」大原御幸の道を探る_c0406666_10520773.jpg
「野村別れ」付近の風景


寂光院まで足を運びたかったのだが、ここまで歩くのが限界だった。すでに午後三時である。野村別れバス停から京都バスに乗り市内に戻る。











Commented by boheme0506image at 2021-09-17 01:05
こんばんは。
先日、寂光院へ行ってきたばかりで
もみじの参道はいいですね。
一度も見たことがない紅葉も見てみたいです。
江文神社はじめて名前を聞きました。
一見、人知れずなのかと思いきや
手水舎にはタオルがかけてあってりして
私が知らないだけで参拝者もあるのですね。
趣のある渋い神社のように感じました。
Commented by Chikusai at 2021-09-17 08:23
> boheme0506imageさん
コメントありがとうございます。大原には道を外れたところに意外なものを発見することがあります。古知谷の阿弥陀寺なんかも紅葉の素敵なところです。
by chikusai3 | 2021-09-16 19:41 | 京のほそ道をゆく | Trackback | Comments(2)